運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
288件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

養鶏業者への融資方針につきましては、吉川元大臣等から担当部局への見直し内容に係る指示や働きかけは認められず、秋田代表から担当部局に対する要望活動が行われたものの、当該要望を受けた政策方針の変更はなく、政策決定における公正性に関する問題点は認められなかったとの見解が示されておりますが、一方で、秋田代表とふだん養鶏事業者と接する機会が必ずしも多くない農林水産省幹部職員との面会が実現をし、また、金融調整

野上浩太郎

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

実際に接待を受けた当人が、例えば畜産部畜産振興課長畜産企画課長、在任中に接待を受けたという事実があるにもかかわらず、畜産振興課ラインとか畜産企画課ラインとか、生産局総務課ラインとか、アニマルウェルフェアの関連であったにもかかわらず動物衛生課とか、あるいは金融に関する問題があったにもかかわらず金融調整課とか、そこには何ら調査の手が入っていない。  

大串博志

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

それから、今回の調査では、貸付けも何か有利にしていたんじゃないかということで、金融調整課も担当じゃないですか。  これは国会を欺いていますよ。養鶏鶏卵を所管した課長補佐以上の職員を対象に調査を行ったが会食や違反は確認されなかったって、これ、私が確認するまで、国会を欺こうとしていませんか。養鶏鶏卵を所管した課って。今回注目されている課は、少なくとも五つも六つもあるんじゃないんですか。  

本多平直

2019-11-29 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

そんなことで、現行のポリシーミックス、今も、総裁に御無礼かもしれませんが、現在の通貨及び金融調整に関する報告ということで御説明いただいたんですけれども、このOECDのチーフエコノミスト指摘のように、財政もそれなりに出動が必要だという議論もあって、私も、そういう部分は感じるところがあります。一方で、金融政策も異次元緩和をしていますということなんですけれども。  

杉本和巳

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

三つ目は、個別事業者に対する金融調整支援への取り組みでございます。  全国各地保証協会では、業況悪化局面にある中小企業者が円滑な金融調整を行うための支援を行っておりまして、各地保証協会が、公的機関としての私ども立場を生かして事務局的役割を担いまして、中小企業取引金融機関に呼びかけを行って、意見調整を行う場としての経営サポート会議を開催をいたしております。  

村山寛司

2008-12-16 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

大久保勉君 次に、もう少し細かい金融調整に関して質問したいんですが、私は、質問する前、若しくは定期的にあるブログを読んでいます。「本石日記」というブログなんですが、いわゆるBOJウオッチャーの間では非常に評判のブログなんです。白川総裁は「本石日記」というのは読まれたことはありますか。

大久保勉

2008-12-09 第170回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

農林中金から農林水産省への出向者リストになっていますが、AからNさんまでございまして、農林水産省金融課、現在は経営局金融調整課、いわゆる農林中金管理窓口に出向しているという事実があります。非常に農水省農林中金に特別な計らいをしていて、本当に監視すべき当局が監視できているのか、こういった疑念がありますが、まず、こういったことを御覧になりまして石破大臣のまず感想を聞きたいと思います。

大久保勉

2008-11-13 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

このうち、再生可能性があると判断される場合は、二次対応といたしまして、金融調整を含めます再生計画策定支援を行っているところでございます。  委員指摘の件数につきまして、例えば福島県の例を例に取ってまいりますと、今年度の上半期の実績におきましては、一次の相談の対応が三十三件、二次の再生計画策定支援、これ現在続行中のものが五件ございます。  以上でございます。

数井寛

2006-03-22 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

それを高めると同時に、金利全般に目配りした金融政策を行っていただくことを期待しているわけでございまして、こういう観点から、赤羽副大臣、先日のその決定会合に当たりましては、適切な金融調整、透明性確保、それから長期国債の買入れ額の現状維持等々によって市場の安定を確保していただきたいと、私どもの期待を申し上げたわけであります。

谷垣禎一

2006-03-10 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

まず第一点は、デフレ脱却を確実なものにするよう解除後もゼロ金利の継続により金融面から経済を十分支えるとともに、解除後の、一つは適切な金融調整二番目が透明性確保、三番目が長期国債買い入れ額維持などにより市場の安定を確保されたいとの申し入れを行ったというような報道ぶりがあります。  

谷口隆義

2006-03-06 第164回国会 参議院 予算委員会 第5号

御承知のように、日銀金融調整目標金融機関日銀に預ける当座預金残高目標に設定してきました。二〇〇一年三月からいわゆる金融緩和を進めてきまして、最近では三十兆から三十五兆、これを残高目標として掲げております。これを解除して、当座預金からいわゆる本来の金利の水準に目標を設定した金融調整をやるかどうか、これを決定するかどうかが八、九の日銀政策決定会合に懸かっているわけです。  

平野達男

2006-02-23 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

日々、日本銀行金融調整を行っておりますけれども当座預金残高を規定する要因は基本的には二つでございまして、一つは、銀行券あるいは財政資金動き、こうした日本銀行から見ますと取りあえず外生的な動き、これがどういうふうになってくるかということと、もう一つは、日本銀行自身が行っております資金供給オペで、これの期日がどういうふうに到来するかというのでございます。  

白川方明

2004-03-23 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

以上、要約すると、中小企業再生支援協議会は、企業にとっては、秘密保持確保され、かつ公正中立立場から金融機関対応等に関するアドバイスがもらえ、さらに事業専門家から事業に関する様々な改善提案をしてもらえ、最終的には金融調整までしてくれるという機関であり、一方、金融機関側にとっては、公正中立立場から企業実態分析事業分析等実施、報告してもらえ、さらに企業再生に関する新しい手法等についてもアドバイス

藤原敬三

2003-03-25 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

そして、今日の会合の最後のところで、企業金融金融調整の面においてどのようなことができるのか、今後どのようなことができるのかということを至急各部署ごとで、日銀の中の各部署ごとで準備を急いでほしい、そして、次回の金融政策決定会議等において報告するようにしろと、こういうことが総裁から各部署に出ておるということでございまして、相当積極的に取り組んでおるということは言えると思っております。

塩川正十郎